日本歴史地名大系 「羽沢貝塚」の解説 羽沢貝塚はざわかいづか 岐阜県:海津郡南濃町羽根村羽沢貝塚[現在地名]南濃町羽沢揖斐(いび)川の右岸、養老(ようろう)山地の山麓に形成された小扇状地の末端に位置する。県指定史跡。東南約二キロに庭田(にわだ)貝塚があり、岐阜県内の縄文時代貝塚は現在のところ羽沢・庭田両貝塚以外には発見されていない。貝塚は東西二〇メートル・南北三〇メートル余の楕円形状に堆積している。地表下二〇センチは混土貝層、以下五〇―七〇センチの厚みで純貝層がみられる。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 清掃・メンテナンス業務/週払い有!未経験の方も高収入!派遣が初めての方も安心 株式会社トータルマニング 千葉県 市原市 時給1,600円 派遣社員 定期清掃スタッフ/未経験歓迎/賞与年2回/皆勤手当あり/要普通免許 旭管財株式会社 東京都 板橋区 月給27万円~ 正社員 Sponserd by