デジタル大辞泉
「習習」の意味・読み・例文・類語
しゅう‐しゅう〔シフシフ〕【習習】
[ト・タル][文][形動タリ]風がそよそよと吹くさま。
「―たる谷風は落花を捲き」〈菊亭香水・世路日記〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しゅう‐しゅうシフシフ【習習】
- 〘 形容動詞ナリ活用タリ 〙 風のそよそよと吹くさま。風がなごやかに吹くさま。
- [初出の実例]「若乃蕭蕭習習。悪乎往而不レ諧。翼々洋洋。悪乎在而不レ応」(出典:本朝文粋(1060頃)一・風中琴賦〈紀長谷雄〉)
- [その他の文献]〔詩経‐小雅・谷風〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「習習」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 