聖ゲオルギウス修道院(読み)セイゲオルギウスシュウドウイン

デジタル大辞泉 「聖ゲオルギウス修道院」の意味・読み・例文・類語

せいゲオルギウス‐しゅうどういん〔‐シウダウヰン〕【聖ゲオルギウス修道院】

Monastery of St. George'sパレスチナ地方にある修道院エルサレムエリコまで続くワディケルトの渓谷沿いに位置する。3世紀頃から隠遁者が住み着き、5世紀に創設。7世紀にササン朝ペルシアに破壊された。20世紀初頭にギリシャ正教会が修復し、現在の姿になった。東ローマ帝国時代のモザイクなどが一部の僧院に残されている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む