聚楽行幸記(読み)じゅらくぎょうこうき

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「聚楽行幸記」の意味・わかりやすい解説

聚楽行幸記
じゅらくぎょうこうき

記録書。1巻。大村由己 (ゆうこ) 著。天正 16 (1588) 年4月豊臣秀吉が天下勢威を示すため,聚楽第に後陽成天皇行幸を仰ぎ,その次第を右筆大村由己に書かせたもの。『群書類従所収

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 聚楽

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む