デジタル大辞泉
「聞違える」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
きき‐ちが・える‥ちがへる【聞違】
- 〘 他動詞 ア行下一(ハ下一) 〙
[ 文語形 ]ききちが・ふ 〘 他動詞 ハ行下二段活用 〙 内容をまちがえて聞く。聞きちがいをする。聞き誤る。聞きたがえる。- [初出の実例]「あれもききちがへてめいわく致程に、此度はかんにんなされて」(出典:虎明本狂言・鐘の音(室町末‐近世初))
- 「『佐理行成の筆の跡にもおとりませぬ』といふをききちがへて〈略〉『いにしへのしゃれかうべが筆にもおとりますまい』」(出典:咄本・鯛の味噌津(1779)佐理行成)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 