聶士成(読み)じょうしせい(その他表記)Nie Shi-cheng; Nieh Shih-ch`êng

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「聶士成」の意味・わかりやすい解説

聶士成
じょうしせい
Nie Shi-cheng; Nieh Shih-ch`êng

[生]?
[没]光緒26(1900).天津
中国,清末,淮軍系の軍人。安徽省合肥の人。字は功亭。武童から袁甲三,劉銘伝のもとで捻軍討伐に従い,清仏戦争で台湾防衛の任にあたった。熱河朝陽の反乱鎮圧して光緒 18 (1892) 年太原鎮総兵となり,日清戦争では直隷提督葉志超を援助して朝鮮に出兵し,やがて直隷提督となった。同 26年義和団 (→義和団事変 ) を鎮圧,連合軍との開戦後天津で作戦中に,義和団を支持する直隷練軍の兵変によって戦死した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む