育成複層林

林業関連用語 「育成複層林」の解説

育成複層林

森林を構成する林木択伐等により部分的に伐採し、人為により複数の樹冠層を構成する森林(施業の関係上、一時的に単層となる森林を含む。)として成立させ維持する施業(育成複層林施業)が行われた森林をいう。

出典 農林水産省林業関連用語について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む