デジタル大辞泉の解説 えな‐ぎ【胞=衣着】 生まれた子の宮参りに、産着の上から着せる衣類。白羽二重または晒(さらし)で作り、紅絹(もみ)の襟を掛ける。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例