胡麻斑木蠹蛾(読み)ごまふぼくとう

精選版 日本国語大辞典 「胡麻斑木蠹蛾」の意味・読み・例文・類語

ごまふ‐ぼくとう【胡麻斑木蠹蛾】

  1. 〘 名詞 〙 ボクトウガ科のガ。はねの開張四五~六五ミリメートル、体長二二~三〇ミリメートル。体とはねは白く、多数の黒点を散らし、光線具合によって金属光沢を帯びる。腹部は灰黒色。七~八月に発生。幼虫クヌギカエデなどの材部に食い入る害虫。北海道、対馬屋久島ほか、シベリア南東部、中国などに分布する。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「胡麻斑木蠹蛾」の解説

胡麻斑木蠹蛾 (ゴマフボクトウ)

学名Zeuzera multistrigata
動物。ボクトウガ科のガ

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

戒厳令

一般的には指定地域で、国の統治権の全部または一部を軍に移行し、市民の権利や自由を保障する法律の一部効力停止を宣告する命令。戦争や紛争、災害などで国の秩序や治安が極度に悪化した非常事態に発令され、日本...

戒厳令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android