胡麻牧(読み)ごまのまき

日本歴史地名大系 「胡麻牧」の解説

胡麻牧
ごまのまき

胡麻の西方、胡麻川の水源地域は高原状の広地で、この辺り一帯は「延喜式(左右馬寮)に「丹波国胡麻牧(中略)右諸国所貢馬牛各放件牧、随事繋用」とある胡麻牧の地と考えられる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む