胸を貸す(読み)ムネヲカス

デジタル大辞泉 「胸を貸す」の意味・読み・例文・類語

むね・す

相撲で、上位力士下位の者にけいこ相手をしてやる。また、一般に実力のある者が下の者の練習の相手をしてやる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「胸を貸す」の意味・読み・例文・類語

むね【胸】 を 貸(か)

  1. 考えを示す。助言助力をする。
    1. [初出の実例]「お前の知慧が借りたいゆゑ、ちょいと胸を貸(カ)しておくんなさいよ」(出典:歌舞伎・黒手組曲輪達引(1858)三幕)
  2. 相撲で、上位の者が下位の者の稽古の相手をしてやる。また一般に、実力の上の者が、下の者の練習の相手をしてやる。
    1. [初出の実例]「あの、ペイペイに胸を貸して、ドスンドスンぶつかせる奴のことを」(出典:今年竹(1919‐27)〈里見弴〉昼の酒)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android