脂味(読み)あぶらみ(その他表記)Oleogustus

知恵蔵mini 「脂味」の解説

脂味

甘味酸味塩味苦味うま味に続く基本味とされる第6の味覚動物の脂に含まれる脂肪酸が他の味覚と組み合わされることによって生まれる独特の味わいを指す。2015年に米国パデュー大学の研究チームが脂味の存在を実証し、主要な味覚の一つであるとして提唱している。

(2015-7-30)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む