脊髄横断性症候群(読み)せきずいおうだんせいしょうこうぐん(英語表記)transverse lesion of the spinal cord

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「脊髄横断性症候群」の意味・わかりやすい解説

脊髄横断性症候群
せきずいおうだんせいしょうこうぐん
transverse lesion of the spinal cord

脊髄の横断面に障害が起ったときにみられるもので,白質損傷による脱落症状と,灰白質損傷による脱落症状とがある。白質は,中枢末梢を連絡する神経線維通路であるから,きわめて小さい損傷でも,損傷部位以下の神経支配領域の運動および知覚麻痺を起す。これに対して灰白質は,主として水平方向の短経路神経線維なので,損傷した高さの脊髄根の支配部位のみが障害を受けるにすぎない。原因としては外傷脊髄炎腫瘍などがあげられる。なお,脊髄の半側だけの横断性損傷によるものは,ブラウン=セカール症候群という。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android