普及版 字通 「脣」の読み・字形・画数・意味
脣
11画
(異体字)唇
10画
[字訓] くちびる
[説文解字]


[字形] 形声
声符は辰(しん)。辰は蜃(しん)の初文。蜃(はまぐり)が足を出して歩く形で、肉片などの動く意がある。〔説文〕四下に「口の






[訓義]
1. くちびる。
2. ふち、はし。
3. また

[古辞書の訓]
〔和名抄〕脣吻 上、久知比留(くちびる)、下、久知佐


[熟語]
脣歯▶・脣脂▶・脣笑▶・脣舌▶・脣頭▶・脣吻▶
[下接語]
花脣・緘脣・紅脣・香脣・絳脣・朱脣・小脣・焦脣・染脣・丹脣・点脣・霑脣・

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報