脳出血と大腸がん

共同通信ニュース用語解説 「脳出血と大腸がん」の解説

脳出血と大腸がん

脳出血高血圧などのため脳の細い血管が破れる病気。出血部分と反対側手足にまひが残ることが多い。大腸がんは、盲腸から肛門へ続く大腸にできる、男性に多いがん。40代から増える。早期発見には便潜血検査有効

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む