腎盂撮影(読み)じんうさつえい(その他表記)pyelography

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「腎盂撮影」の意味・わかりやすい解説

腎盂撮影
じんうさつえい
pyelography

腎臓のX線撮影のうち最も基本的なもので,腎臓や腎盂の形から病変を診断することができる。造影剤静脈注射して,それが腎盂に排泄されたところで撮影する排泄性腎盂撮影法と,膀胱から尿管,腎盂へと尿の流れと逆方向にカテーテルを挿入し,そこから造影剤を入れて写す逆行性腎盂撮影法とがある。排泄性腎盂撮影法では,時間をかければ尿管や膀胱も描出できるので,排泄性尿路撮影法ともいわれる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む