腸管系ウイルス(読み)ちょうかんけいウイルス(その他表記)entero virus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「腸管系ウイルス」の意味・わかりやすい解説

腸管系ウイルス
ちょうかんけいウイルス
entero virus

エンテロウイルスともいう。主としてヒト腸管から分離され,多く共通点をもつポリオウイルスコクサッキーウイルスエコーウイルスの3種を統合した表現で,いずれもピコルナウイルス群に属する。カプシドとそれに包まれた RNAをもっている小さい球状ウイルスで,エーテル耐性。酸,アルカリ消毒薬にも抵抗性が強い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む