膳長野(読み)かしわでの ながの

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「膳長野」の解説

膳長野 かしわでの-ながの

日本書紀」にみえる料理人
宍膾(なます)(細切り生肉)作りの名手。雄略天皇2年皇太后(忍坂大中姫(おしさかのおおなかつひめ))から天皇に貢進され,宍人部(ししひとべ)(鳥獣の肉を調理する職業集団)の最初部民となった。宍人氏の祖とされる。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む