デジタル大辞泉 「臥やす」の意味・読み・例文・類語 こや・す【×臥やす】 [動サ四]《動詞「こ(臥)ゆ」に上代の尊敬の助動詞「す」がついて音変化したもの》「臥こゆ」の尊敬語。横になられる。おやすみになる。「飯に飢ゑて―・せるその旅人あはれ」〈推古紀・歌謡〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「臥やす」の意味・読み・例文・類語 こや・す【臥・伏】 〘 自動詞 サ行四段活用 〙 ( 動詞「こゆ(臥)」に上代の尊敬の助動詞「す」が付いて音の変化したもの ) 「こゆ(臥)」の尊敬語。横におなりになる。おやすみになる。多く、死んで横たわっていらっしゃるの意の場合に用いられている。[初出の実例]「しなてる 片岡山に 飯に飢(ゑ)て 許夜勢(コヤセ)る その旅人(たびと)あはれ 親なしに 汝(なれ)なりけめや さす竹の 君はやなき 飯に飢て 許夜勢(コヤセ)る その旅人あはれ」(出典:日本書紀(720)推古二一年一二月・歌謡) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例