臨時医療施設

共同通信ニュース用語解説 「臨時医療施設」の解説

臨時医療施設

新型コロナウイルス対応の改正特別措置法に基づいて都道府県知事が設置する。体育館ホテルの宿泊施設に医療機能を付加するなど形態はさまざま。医師看護師を置き診察や投薬治療を行うことができる。昨夏流行「第5波」では全国で約900床だったが、政府自治体拡充を促し、今年3月には入院待機施設を含め約6200床に増えた。千床の大阪コロナ大規模医療・療養センターは最大規模だった。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む