自動改札装置(読み)じどうかいさつそうち(その他表記)automatic ticket examination system

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「自動改札装置」の意味・わかりやすい解説

自動改札装置
じどうかいさつそうち
automatic ticket examination system

駅の改札業務の省力化をはかるため機械を使って自動的に行う無人改札装置。客が乗車券を機械に入れると機械がこれを検証し,乗車券が戻ってくる仕組み。 JR,私鉄などの多くの駅で使われている。しかし,乗車券を改札機に入れなければいけないため,高齢者障害者が利用しにくいなどの問題があり,ICカードセンサにかざすだけの非接触自動改札システムも現われている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む