共同通信ニュース用語解説 「自動車の新技術」の解説
自動車の新技術
次世代車の柱は車とインターネットをつなぎサービスを提供する接続性、自動運転、共同所有、電動化の四つとされている。それぞれの英語の頭文字をとって「CASE(ケース)」と呼ばれる。人工知能(AI)は自動運転の実現に不可欠とされており、自動車メーカーと、AIに知見を持つIT企業が組むなど業界の垣根を越えた連携が活発になっている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...