自動車損害賠償責任保険プール

保険基礎用語集 の解説

自動車損害賠償責任保険プール

自賠責保険強制保険なので保険会社等は契約の引受義務を負い、またノーロス、ノープロフィットの原則自賠法第25条)が定められています。そこ個々の保険会社等で引受成績に差が出ないよう再保険プール(自賠法第28条の4)を設け、政府再保険した残り40%(原動機付自転車の契約は100%)部分プールに再保険することにより事業成績の衡平化を図っています。

出典 みんなの生命保険アドバイザー保険基礎用語集について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む