自治体の安全対策

共同通信ニュース用語解説 「自治体の安全対策」の解説

自治体の安全対策

マイナンバー制度では、市区町村が管理する個人番号住民氏名住所などが外部に漏れないよう、情報を管理するシステムをインターネット接続から遮断する対策が取られている。住民の地方税社会保障(生活保護など)に関する各種の情報をマイナンバーに結び付ける作業もあり、職員USBメモリーなどで不用意にデータを持ち出さないといった安全管理教育が進められている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む