自然毒による中毒(読み)しぜんどくによるちゅうどく

家庭医学館 「自然毒による中毒」の解説

しぜんどくによるちゅうどく【自然毒による中毒】

 最近のアウトドア志向もあって、キノコや山菜採りでまちがって有毒植物を食べたり、毒ヘビハチ刺されで、毒素体内に入るなどの自然毒による中毒は、一向に減っていません。
 キノコ、ジャガイモ銀杏(ぎんなん)、ふぐ中毒食中毒(しょくちゅうどく)(「キノコ中毒」)を、ハチ刺されは「ハチ刺され」を参照してください。

出典 小学館家庭医学館について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む