ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説
毒素
どくそ
toxin
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
翻訳|toxin
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
… 毒薬に指定されているおもな医薬品には,アコニチン,ジギタリス配糖体,ツボクラリン(クラーレ),ニコチン(含有10%以下の製剤は除外),フグ毒,モルヒネ,黄リン,特定のシアン化合物,特定の水銀化合物などの製剤がある。劇薬毒薬
[毒素(トキシンtoxin)]
高い毒性をもつ生物起源のタンパク質構造を有する物質をいい,抗原性(生体に特定の抗体を産生させる特性)をもつという特徴がある。毒素としては,たとえばジフテリア菌やボツリヌス菌などの細菌毒素あるいはヘビ毒などの動物毒素がよく知られている。…
※「毒素」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
毒素の関連キーワード |マイコトキシン症 |破傷風トキソイド |ジフテリア後麻痺 |腸管出血性大腸菌 |エクソトキシン |エンドトキシン |リムルステスト |ボツリヌス毒素 |ジフテリア血清 |植物ワクチン |ボツリヌス菌 |デニッツ現象 |タンパク質 |抗毒素製剤 |薬物過敏症 |トキソイド |菌体内毒素 |菌体外毒素 |アルブミン |血清療法
警察から検察官に対して事件を送致する場合 (送検) ,捜査に当たり逮捕した被疑者の身柄を引き続き拘束しておく必要があるときは書類,証拠物とともに身柄を送致するが,もともと逮捕しなかったり,一度逮捕した...
4/20 百科事典マイペディアを更新
4/18 デジタル大辞泉を更新
4/18 デジタル大辞泉プラスを更新
4/12 デジタル大辞泉を更新
8/29 デジタル大辞泉を更新
7/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新