臼井 吉見(読み)ウスイ ヨシミ

20世紀日本人名事典 「臼井 吉見」の解説

臼井 吉見
ウスイ ヨシミ

昭和期の評論家,ジャーナリスト,小説家



生年
明治38(1905)年6月17日

没年
昭和62(1987)年7月12日

出生地
長野県南安曇郡金堀村

学歴〔年〕
東京帝国大学文科〔昭和4年〕卒

主な受賞名〔年〕
芸術選奨文部大臣賞(文学・評論部門)〔昭和31年〕「近代文学論争」,谷崎潤一郎賞〔昭和49年〕「安曇野

経歴
筑摩書房の名付け親。十数年間伊那中学校、松本女子師範学校などで教えた後、昭和18年上京。東京女子大学で教鞭を執る。戦後「展望」の編集長に。名ジャーナリストとして椎名麟三ら多くの作家を育てる一方、小説家や批評家としての多彩な才能と、一貫した姿勢、自由人としての風格定評があった。また53年川端康成のモデル小説「事故の顚末」は遺族と裁判となった(のち和解)。著書は谷崎潤一郎賞受賞の「安曇野」、絶筆の「獅子座」(未完)、「近代文学論争」「芭蕉覚え書」等多数。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「臼井 吉見」の解説

臼井 吉見 (うすい よしみ)

生年月日:1905年6月17日
昭和時代の評論家;ジャーナリスト
1987年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android