臼井医院(読み)うすいいいん

事典 日本の地域遺産 「臼井医院」の解説

臼井医院

(岐阜県大垣市釜笛1-222)
大垣市景観遺産指定の地域遺産。
明治時代建築。石垣の上には上げ舟が備えられた水屋(水害時の避難場所として高い場所に作った建物)が建つ

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む