デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「臼井走波」の解説 臼井走波 うすい-そうは ?-? 幕末の陶工。京都の人。安政(1854-60)のころ肥前白壁村(佐賀県北茂安町)にあった佐賀藩白石鍋島家の白石窯にまねかれ,京風の走波焼をつくる。のち失明して京都にかえった。名は芳造。別号に如雲,如雪。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 木材専門商社での営業事務/年間休日120日/創業以来ずっと黒字経営 株式会社山西 多治見店 岐阜県 多治見市 月給18万4,000円~ 正社員 介護事業のフランチャイズ店舗を展開する会社の本部事務/週3日~OK!/フルタイムも歓迎/学歴不問 株式会社ネコロボマン 千葉県 千葉市 時給1,100円~ アルバイト・パート Sponserd by