臼杵・佐伯城路(読み)うすき・さいきじようろ

日本歴史地名大系 「臼杵・佐伯城路」の解説

臼杵・佐伯城路
うすき・さいきじようろ

江戸時代臼杵城と佐伯城を結んだ道。元禄豊後国絵図によると、臼杵城下南東部の海添かいぞえ口を出て海添川を渡り、内畑うちばた村を経て津久見峠を越える。赤木あかぎ村・蔵富くらとみ村・道尾みちの(現津久見市)を通り、青江あおえ川を渡って迫口さこぐち村・門前もんぜ村・松崎まつさき村・警固屋けごや村を経て津久見村(以上現同上)から山中に入り、かがみ峠を越える。床木ゆかぎ村で床木川を数回渡り、大坂本おおさかもと(以上現弥生町)から番匠ばんじよう川北岸の古市ふるいち村枝郷の駄市だいち村に至り、下野しもの村枝郷のわき村を通って川沿いに佐伯城下(以上現佐伯市)に至る。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android