日本歴史地名大系 「臼杵城下」の解説
臼杵城下
うすきじようか
〔中世の臼杵〕
現在の臼杵・
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
現在の臼杵・
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
…人口3万6614(1995)。豊後水道西岸最北部の湾入臼杵湾に面し,湾頭の臼杵川河口の旧臼杵城下町を中心に市街地が発達している。明治以降,北海部地方の政治・経済の中心として栄え,1909年日豊本線が通じた。…
※「臼杵城下」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」