興法寺廉居和尚浮屠(読み)こうほうじれんきょおしょうふと(その他表記)Hǔngbǒp-sa yǒmgǒ hwasang pudo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「興法寺廉居和尚浮屠」の意味・わかりやすい解説

興法寺廉居和尚浮屠
こうほうじれんきょおしょうふと
Hǔngbǒp-sa yǒmgǒ hwasang pudo

朝鮮,新羅文聖王6 (844) 年頃建立の最古の新羅浮屠 (仏塔,仏寺) 。 1914年頃にはソウルのパゴダ公園にあったもので,江原道原城郡の興法寺址から搬出されたとも伝えられ,現在は景福宮内に移建されている。新羅時代の石造浮屠はおもに花崗岩で造られた高僧の墓塔であり,八角円堂形式の木造建築架構をとどめたものが多く,廉居和尚浮屠も各部材が平面八角で,3段の基壇上に八角柱状の塔身を載せ,新羅石造浮屠の典型を示している。また内部から発見された塔誌から,廉居和尚の入寂は唐の会昌4 (844) 年と判明し,浮屠の建造年代もほぼ同じ頃と推定されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android