ニタルド(その他表記)Nithard

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ニタルド」の意味・わかりやすい解説

ニタルド
Nithard

[生]790?
[没]844.6.14.
カロリング朝時代のフランク王国の歴史家。カルル1世 (大帝) の外交官詩人でもあるアンギルベルトカルルの娘ベルタとの子。 841年のフォントノア戦いカルル2世 (禿頭王) の助言者として重要な働きをした。 844年アキタニアのピピン2世との戦いで死んだ。その著『ルイ敬虔王の子供たちの紛争史』 De dissensionibus filiorum Ludovici Pii (843) はカロリング朝の歴史を伝える重要史料である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android