興覚寺後古墳(読み)こうかくじうしろこふん

日本歴史地名大系 「興覚寺後古墳」の解説

興覚寺後古墳
こうかくじうしろこふん

[現在地名]浜北市宮口

天竜川平野の北西部に位置する古墳時代後期の前方後円墳。旧版「静岡県史」にも紹介されているように古くから知られ、六所神社内ろくしよじんじやない古墳ともよばれてきた。県立浜名高等学校により昭和五五年(一九八〇)石室実測翌年に墳丘測量、昭和六一年・同六二年に石室内の発掘調査と墳丘確認調査が行われた。前方部を西に向け、南に開口する横穴式石室を内蔵する。規模は全長三三メートル、後円部直径一八メートル、高さ三メートル弱。葺石埴輪は認められない。石室は開口方向を向いて右側に袖部をもつ片袖形横穴式石室で、全長八メートル、玄室長五・六メートル、同幅二・四メートル、比較的大型の角礫が用いられ、奥壁には一段と大きな石が広い面を出して置かれている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android