舟路村(読み)ふなじむら

日本歴史地名大系 「舟路村」の解説

舟路村
ふなじむら

[現在地名]御所市大字船路ふなじ

金剛山(一一一二・二メートル)東麓から巨勢こせ丘陵を横断して、巨勢谷とかぜもり峠への道との分岐点に立地。北は五百家いうか村。天保郷帳は「船路村」と書き、付近に船尾ふなお船倉ふなくらの俗称地名がある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む