船入村(読み)ふないりむら

日本歴史地名大系 「船入村」の解説

船入村
ふないりむら

[現在地名]中区舟入ふないり町・河原かわら町・舟入中ふないりなか町・舟入本ふないりほん町・舟入幸ふないりさいわい町・西川口にしかわぐち町・舟入川口ふないりかわぐち

広瀬ひろせ村の南に位置し、東はほん(太田川)、西は小屋こや(天満川)に挟まれた南北に長い村で、南は江波えば新開に接する。新開組に属した。

開発年は不詳。寛永年間広島城下絵図では竹の鼻たけのはなに藩の御材木屋敷があり、これより南側一帯を「舟入新開」(のち材木新開ともいう)と記しているが、その南縁はぼかしており、承応二年城下洪水以後堤絵図では同じく「舟入新開」のほかに南側に「舟入西新開」「舟入沖新開」を記し、さらに東側本川河口に「桜新開」の砂州を描いている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android