船外機艇(読み)せんがいきてい

百科事典マイペディア 「船外機艇」の意味・わかりやすい解説

船外機艇【せんがいきてい】

エンジンプロペラ一体として船尾に装備し(船外機),取りはずし自由にした小型モーターボート。舵(かじ)をもたず機関部と推進部,または推進部だけの方向を変えて操舵する。機関は1〜150馬力程度でおもに2サイクルガソリンエンジンが用いられ,浅喫水艇で,競走用,漁業用,レジャー用,救命用などがある。
→関連項目ハイドロプレーン

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

改訂新版 世界大百科事典 「船外機艇」の意味・わかりやすい解説

船外機艇 (せんがいきてい)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「船外機艇」の意味・わかりやすい解説

船外機艇
せんがいきてい
outboard motorboat

取りはずし式の機関 (船外機) をつけている船。普通の船は船内に機関を据付けている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の船外機艇の言及

【モーターボート】より


[エンジン]
 エンジンおよび推進装置の配置により,船外機(アウトボードエンジン),船内外機(インボード・アウトドライブエンジン)と船内機関(インボードエンジン)の3種に大別される(図2)。船外機は長さ6m以下クラスの小型ボートに多く用いられ(この形式のモーターボートを船外機艇ともいう),船体船尾部の外側に取り付けられる。2サイクルガソリンエンジンを用いるのがふつうで,エンジンの下部にドライブ機構が装着されており,船外機全体を回転させることにより船を旋回させる。…

※「船外機艇」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android