芝二本榎承教寺門前
しばにほんえのきじようきようじもんぜん
[現在地名]港区高輪二丁目
下高輪国昌寺門前から南に続く片側町と、東へ入る但馬横町に面した片側の門前町屋。東は承教寺境内、西は中原往還を隔てて黄梅院の門前および松光寺、広岳院の門前、南は但馬横町を隔てて高輪小台町、覚真寺および同寺門前、長円寺・永信寺・清林寺。承教寺は承応二年(一六五三)、以前から許されていた門前町屋とともに西久保から当地に移転。延享二年(一七四五)から町奉行支配。町内間数は往来に面した東側と、但馬横町に面した北側に分けて記される。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 