芭蕉翁記念館(読み)ばしょうおうきねんかん

日本の美術館・博物館INDEX 「芭蕉翁記念館」の解説

ばしょうおうきねんかん 【芭蕉翁記念館】

三重県伊賀市にある記念館。昭和34年(1959)創立。公益財団法人芭蕉翁顕彰会が運営。建設会社間組社長神部満之助(まんのすけ)の篤志寄付により開設松尾芭蕉真跡をはじめ、近世から現代までの連歌俳諧にまつわる資料収蔵・展示する。
URL:http://www.ict.ne.jp/~basho-bp/
住所:〒518-0873 三重県伊賀市上野丸之内117-13上野公園内
電話:0595-21-2219

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む