花崗質陶石(読み)かこうしつとうせき(その他表記)chinastone

岩石学辞典 「花崗質陶石」の解説

花崗質陶石

石灰質泥岩(calcite mudstone)と同義であるが他にいくつかに使用されている.白い珪岩様の細かくて滑らかな石灰岩[Farey : 1811].または一般には陶磁器素地となるカオリン化した花崗岩をいい,堅い花崗岩質岩石磁器を作るために用いるが,カオリン化されている必要はない.この岩石は陶土(china clay)のように容易に砕くことができない.英国ブリストル(Bristol)地方では,この語は緻密な石灰岩で磁器的な様相のものに用いられる[How : 1914].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む