デジタル大辞泉
「花帽子」の意味・読み・例文・類語
はな‐ぼうし【花帽子】
能のかぶり物の一。僧形の女が頭からかぶって、ほおをかくし、胸のあたりまでおおう布。白・水浅葱などの広幅の平絹を用いる。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
はな‐ぼうし【花帽子】
- 〘 名詞 〙 花で飾った帽子。
- [初出の実例]「我国の丸髷島田は外国にても其美を褒め、花帽子を用ひぬ束髪より却て評判の宜しきものか」(出典:東京日日新聞‐明治一八年(1885)一〇月一二日)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 