花春(読み)はなはる

[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション 「花春」の解説

はなはる【花春】

福島日本酒。酒名は、戊辰戦争で会津藩敗北後、人々の心に花のように明るく春のような和やかな気持ちを取り戻すべく、漢詩「花開酒国春」にちなみ命名吟醸酒純米酒本醸造酒普通酒がある。全国新酒鑑評会で受賞実績多数。仕込み水は鶴ヶ城の名井「鶴井」と同水脈の地下水。蔵元の「花春酒造」は享保3年(1718)創業。所在地は会津若松市神指町中四合小見前。

出典 講談社[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクションについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android