花籠昶光(読み)はなかご ひさみつ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「花籠昶光」の解説

花籠昶光 はなかご-ひさみつ

1916-1981 昭和時代力士,親方
大正5年3月20日生まれ。昭和12年二所ノ関部屋に入門。しこ名は大ノ海。最高位は前頭3枚目。27年引退し,年寄芝田山をへて花籠を名のり,部屋をおこす。若乃花(初代),輪島の2横綱をはじめ8人の役力士をふくむ27人の関取をそだて,名伯楽といわれた。昭和56年9月20日死去。65歳。秋田県出身。本名は中島久光。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む