芸術科学都市(読み)ゲイジュツカガクトシ

デジタル大辞泉 「芸術科学都市」の意味・読み・例文・類語

げいじゅつ‐かがくとし〔‐クワガクトシ〕【芸術科学都市】

Ciudad de las Artes y las Ciencias》スペイン東部の都市バレンシアにある複合文化施設。トゥリア川の旧河床に位置し、1998年に開設。同市出身の建築家サンティアゴ=カラトラバの設計による。オペラハウスであるソフィア王妃芸術宮殿、IMAXシアター、彫刻庭園、科学博物館、ヨーロッパ最大級の水族館などからなる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む