芽室川(読み)めむろがわ

日本歴史地名大系 「芽室川」の解説

芽室川
めむろがわ

上川郡清水しみず町と芽室町域を流れる十勝川水系の一級河川。流路延長二八・一キロ(うち指定区間二二・五キロ)、流域面積二二九・三平方キロ。日高山脈芽室岳水源として同岳の北東側を流下し、清水町の南部をほぼ東へ流れて芽室町に入り、丘陵地に沿って久山きゆうさん川などを合せながらやや南東に流れたのち渋山しぶさん川を合流、北へ向きを転じて芽室市街地西方で十勝川に合流する。前近代にはメモロ川と称され、「戊午日誌」(登加智留宇知之誌)には「メモロ川筋義は、南岸惣て茅原、北岸は樹木立原転太石急流、鮭・チライ・鱒・・桃花魚多くして、土人喰料は十分に有る処也」とあり、川筋上流について「シユブシヤン(中略)是当所土人のウラエ場なりと」「コヌンピラと云て、左り大なる崩平有」「キウシヤン」「ビバヲマフ」「アツカルシベツ」「クテクンベツ」「アシユシノホリ」などの地名をあげている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android