茂津多岬灯台(読み)もつたみさきとうだい

日本歴史地名大系 「茂津多岬灯台」の解説

茂津多岬灯台
もつたみさきとうだい

[現在地名]島牧郡島牧村持田

島牧村西部の茂津多岬に置かれた灯台。初点灯は昭和一二年(一九三七)四月で(日本灯台史)、三等灯台、四〇万カンデラ、光達距離は三七海里。茂津多岬の沖は難所で、昭和八年底引網の密漁船千代丸が取調を逃れるため監視船第二幸進丸の船腹衝突、監視船の乗組員溺死あるいは凍死するなどの事件となった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android