草地村
くさじむら
[現在地名]豊後高田市草地 焼野・門・向・近広・本村・古城・畑・長添・黒松・芝場・猫石・米山
雷村・荒尾村などの北に位置し、南を広瀬川、北を赤坂川が東流する。中世は草地庄に含まれた。江戸時代の領主の変遷は高田村に同じ。小倉藩元和人畜改帳に村名がみえ、高一千二八五石余、ほかに矢原村(佐野村内)からの出作分として当村内に二四石余がある。家数一四〇(うち百姓四八・山守七、名子や・庭や・うらや・牛屋八四)・人数二九四(うち百姓四八・名子二五・坊主一)、牛三八。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 