荒佐野(読み)あらさの

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「荒佐野」の意味・わかりやすい解説

荒佐野
あらさの

鹿児島県南東部,大隅半島中部のシラス台地大崎町に属する。貞享2 (1685) 年,和泉摂津土佐の国々からの移住者によって開拓が始められた。肉牛ブタ産地で,また種馬育成が行われる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む