デジタル大辞泉
「種馬」の意味・読み・例文・類語
しゅ‐ば【種馬】
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
たね‐うま【種馬】
- 〘 名詞 〙
- ① 馬の品種改良や繁殖のために飼う馬。ふつう牡馬をさしていう。
- [初出の実例]「種馬の駒待あはすあられ哉〈楚常〉」(出典:俳諧・卯辰集(1691)上)
- ② 精子の持主としての男をいう俗語。また特に、婿(むこ)などについていう。
しゅ‐ば【種馬】
- 〘 名詞 〙 種つけ用の牡馬。たねうま。
- [初出の実例]「其処には村の誇りにしてある高価な村有種馬(シュバ)が飼はれてあった」(出典:道(1910)〈石川啄木〉)
- [その他の文献]〔周礼‐夏官・校人〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 