日本大百科全書(ニッポニカ) 「荒山峠」の意味・わかりやすい解説 荒山峠あらやまとうげ 石川県鹿島(かしま)郡中能登(なかのと)町と富山県氷見(ひみ)市との境にある峠。標高387メートル。主要地方道氷見田鶴浜(たつるはま)線が通じる。古くから越中(えっちゅう)(富山県)と能登(のと)(石川県)を結ぶ峠の一つで、茶屋があり、能登からの石動山(せきどうさん)参詣(さんけい)者、越中の商人や和倉(わくら)温泉客が頻繁に通行した。約1キロメートル北東に能登守護畠山(はたけやま)氏一統の荒山城跡がある。[矢ヶ崎孝雄][参照項目] | 石動山 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例